ヘッドホン・イヤホンで安全に音楽を楽しむために

ニュース


SAFE LISTENINGに関する情報、ニュースをご紹介します。

株式会社エファタ様よりご賛同いただきました

2021/08/28

地域に属する弁護士事務所の情報や法律コラムを掲載するポータルサイトを運営する「エファタ株式会社」様より、SAFE LISTENING活動へのご賛同をいただきました。   交通事故弁護士相談Cafe (エファタ株式会社)   https://xn--3kq2bx53h4sgtw3bx1h.jp ネット誹謗中傷弁護士相談Cafe(エファ...
 


TBSテレビ「開運音楽堂」出演

2021/07/31

TBSテレビで放送中の音楽番組「開運音楽堂」にて、SAFE LISTENINGの活動についてお取り上げいただきました。   今回は「小さい子供の耳への配慮は大人とは違うのではないか?」をテーマに、今後音楽ライブやコンサートが再開された際に気をつけていただきたい点などを、いろいろご紹介させていただきました。
 


「所さん!大変ですよ」で音楽用イヤープラグが紹介されました

2021/06/17

6月17日放送のNHKのテレビ番組「所さん!大変ですよ」にて、SAFE LISTENING Liveのライブ用イヤープラグが紹介されました。   番組ホームページ 「コロナ禍 耳の病気が急増!?」
 


グランパスコンサルティング株式会社様よりご賛同いただきました

2021/05/02

SAPの設計・開発から保守運用までの一連のサービスを提供する「グランパスコンサルティング株式会社」様より、SAFE LISTENING活動へのご賛同をいただきました。ありがとうございます。   ウェブサイト https://www.granpaz.co.jp
 


TBSテレビ「音楽開運堂」出演

2021/04/24

TBSテレビで放送中の音楽番組「開運音楽堂」にて、SAFE LISTENINGの活動についてお取り上げいただきました。   今回は音楽を楽しみながら耳もいたわる方法として「ライブ用イヤープラグ」を紹介させていただきました。今後またライブやコンサートが再開されるその時のための参考となれば幸いです。
 


株式会社Crepas様よりご賛同いただきました

2021/04/13

鎌倉市を拠点にWebメディアの企画・制作・運営や集客コンサルティングなどを展開する「株式会社Crepas」様より、SAFE LISTENING活動へのご賛同をいただきました。ありがとうございます。   ウェブサイト https://www.crepas.co.jp
 


「刑事事件弁護士ナビ」「IT弁護士ナビ」よりご賛同いただきました。

2020/09/18

法律相談サイト「刑事事件弁護士ナビ」「IT弁護士ナビ」(運営:株式会社アシロ)様より、セーフリスンニグ活動へのご賛同をいただきました。ありがとうございます。【リンク】●刑事事件弁護士ナビ https://keiji-pro.com●IT弁護士ナビ https://itbengo-pro.com
 


交通事故弁護士ナビ様よりご賛同いただきました

2020/09/02

交通事故で悩まれている方を親身にサポートする弁護士を探すことができる、交通事故に関する法律相談サイト「交通事故弁護士ナビ(運営:株式会社アシロ)」様より、セーフリスニグ活動へのご賛同をいただきました。ありがとうございます。●交通事故弁護士ナビhttps://jico-pro.com
 


株式会社T.K.J.様よりご賛同いただきました

2020/08/31

Webマーケティング支援事業やWebメディア事業を行う「株式会社T.K.J.」様より、SAFE LISTENING活動へのご賛同をいただきました。ありがとうございます。株式会社T.K.J.https://shikin-antenna.com
 


「スピッツ」公式グッズとして音楽用イヤープラグが採用されました

2019/12/14

最新アルバム「見っけ」が好評発売中の「スピッツ」さんの公式グッズとして、SAFE LISTENING Live! 音楽用イヤープラグをご採用いただきました。公式オンラインストアやツアー会場にて「SPITZ×FitEar イヤープラグ」として、オリジナルケース入りで販売されています。 音楽体験と聴覚保護の両立をめざす「SAFE LISTENING」の考え...
 


「KANA-BOON」公式グッズとして音楽用イヤープラグが採用されました

2019/12/14

大阪・堺市出身のロックバンド「KANA-BOON」さんの公式グッズとしてSAFE LISTENING Live! 音楽用イヤープラグをご採用いただきました。「KANA-BOONのMUSICイヤープラグ」として、オリジナルデザインの缶ケース入りで販売されています。 音楽体験と聴覚保護の両立をめざす「SAFE LISTENING」の考えにご賛同いただき、あ...
 


「ORANGE RANGE LIVE TOUR 019 〜What a DE! What a Land!〜」公式グッズとして音楽用イヤープラグが採用されました

2019/11/22

沖縄県を拠点に活動する5人組ロックバンド「ORANGE RANGE」さんのホールツアー「ORANGE RANGE LIVE TOUR 019 〜What a DE! What a Land!〜」にて、公式グッズとしてSAFE LISTENING Live! 音楽用イヤープラグをご採用いただきました。 音楽体験と聴覚保護の両立をめざす「SAFE LIST...
 


ヤマハ株式会社様のセミナーにてSAFE LISTENINGについての講演を開催

2019/06/20

ヤマハ株式会社様で開催されたセミナーにて、セーフリスニング事務局/須山歯研代表の須山が、SAFE LISTENINGの活動やライブ用耳栓について講演させていただきました。貴重なお時間をいただき誠にありがとうございました。今回お招きいただいたヤマハ株式会社様には改めてお礼申し上げます。
 


J-WAVE「JK RADIO TOKYO UNITED」にてSAFE LISTENINGの取り組みとイヤープラグについて紹介

2019/06/14

6月14日(金)に放送されたJ-WAVEのラジオ番組「JK RADIO TOKYO UNITED」内のコーナー「The Hiddem Story」にて、SAFE LISTENINGの目的や活動、またライブ用イヤープラグについてご紹介いただきました。また番組公式サイトでも紹介されました。【リンク】音楽を愛する人の耳を守る!ライヴ用イヤープラグのHIDDE...
 


日経産業新聞様(5月17日号)に掲載

2019/05/31

日経産業新聞様(5月17日号)にてSAFE LISTENINGの取り組みとライブ用耳栓についてお取り上げいただきました。 「ライブの音圧」については音楽体験に大きく関与し、またアーティスト、エンジニアの方の音楽表現、音楽のあり方としてご専門の方、一般の方を問わず様々なご意見があるかと思います。 一方で「会場にいる人がみんなが同じ聞こえ方ではない」ことは...
 


TTCセミナーでSAFE LISTENINGについて講演

2019/04/22

2019年4月22日にTTC:一般社団法人通信情報技術委員会主催のセミナー「Safe Listening 3 : ずっといい音を聴いていたい」にて、セーフリスニング事務局/須山歯研代表の須山が講演させていただきました。「イヤホン・ヘッドホンで音楽を安全に楽しむために」をテーマに、SAFE LISTENING活動の概要や考え方などについてお話をさせていた...
 


Kazuki Kato LiveTOUR 2019にてSAFE LISTENING Live! ライブ用イヤープラグを販売

2019/04/03

歌手、俳優、声優として幅広く活躍されている加藤和樹さんのライブツアー「Kazuki Kato LiveTOUR 2019」(3月29日〜4月28日まで開催)にて、ライブツアーグッズの一つとしてSAFE LISTENING Live! ライブ用イヤープラグが販売されています。音楽体験と聴覚保護の両立を広める「SAFE LISTENING」の活動にご賛同い...
 


NIKKEI STYLEにてライブ用イヤープラグの記事が掲載

2019/04/03

NIKKEI STYLEさんにてSAFE LISTENING Live! ライブ用イヤープラグの詳細や、実際のライブでの使用レポートを記事にして頂きました。広がるライブ用耳栓、どんな仕組み 使い心地は? : NIKKEI STYLEhttps://style.nikkei.com/article/DGXMZO42600750Y9A310C1000000...
 


セーフリスニング並びにセーフリスニング・ライブ!のサイトを多言語に対応

2018/01/22

セーフリスニングの内容を従来の英語・フランス語・韓国語に加え、スペイン語・インドネシア語・タイ語・中国語(簡体/繁体)での公開を開始しました。またセーフリスニングライブ!も英語版を追加しました。
 


日本ディックス様 実施状況のご紹介

2017/09/22

株式会社日本ディックス様より、マレーシアでの展示会におけるSAFE LISTENING活動実施状況の写真を頂きましたので、ご紹介させて頂きます。●会場の様子
 


学校法人恭敬学園 北海道芸術高等学校 名古屋サテライトキャンパス様よりご賛同を頂きました

2017/09/22

学校法人恭敬学園 北海道芸術高等学校 名古屋サテライトキャンパス様よりSAFE LISTENINGへのご賛同を頂きました。ありがとうございます。また名古屋サテライトキャンパス内での実施状況の写真を頂きましたので、ご紹介させて頂きます。
 


株式会社タイムマシン様 実施状況のご紹介

2017/05/02

イヤホン・ヘッドホン専門店「e☆イヤホン」を運営する株式会社タイムマシン様でのSAFE LISTENING活動実施状況をご紹介させていただきます。●同社秋葉原オフィス●大阪日本橋本店●梅田EST店●名古屋大須店
 


株式会社日本ディックス様よりご賛同いただきました

2017/04/17

ケーブルやジャック、リモコン、コネクターを中心に、様々な電子機器と音にこだわったイヤホンや、その他関連製品の製品設計・開発を行う株式会社日本ディックス様より、「SAFE LISTENING」へのご賛同をいただきました。 http://www.ndics.com
 


株式会社リットーミュージック様よりご賛同いただきました

2017/04/07

「キーボードマガジン」など、各種音楽関連出版事業を行う株式会社リットーミュージック様より、「SAFE LISTENING」へのご賛同をいただきました。 http://www.rittor-music.co.jp/
 


LIVEZONE R41 ASIA様よりご賛同いただきました

2016/06/10

イタリアのカスタムイヤーモニターブランド、LIVEZONE R41のアジア総代理店、LIVEZONE R41 ASIA様より、「SAFE LISTENING」へのご賛同をいただきました。 http://www.livezoner41-japan.com/
 


ヘッドフォンアワード2014-2015「特別賞」受賞

2015/05/29

音楽出版社刊「ヘッドフォンブック2015」主催、“ヘッドフォンアワード2014-2015”おいて「SAFE LISTENING」が特別賞を受賞いたしました。ありがとうございます。 音楽を末永く楽しむために、今後も皆様へ情報発信を続けていきたいと思います。